不動産検索の意識調査 インターネットの普及により、 ユーザーの物件探しに大きな変化 を見せているようです。 「インターネットで家探し」全世代から支持 ◆不動産物件を探す場合の主な手段 1位 インターネット 51.4% 2位 チラシ 15.2% 3位 情報誌 11.1% 年代別をみても、一般的に「機会に弱い」と いわれている60歳代以… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月26日 続きを読むread more
定借プランナー(上級職) 数日前、定借のシンポジウムに参加してきました。 計画停電等で交通機関が少々不安定の折、 幸いにも支障なく終了しました。 こちらに出席しますと、上級職扱いになりますとの旨、 事前にお知らせを頂戴していましたが、 認定証をいただいてきました。 各方面の講習会やセミナー等、ほとんどがキャンセ… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月26日 続きを読むread more
オーナー様よりのご依頼! オーナー様より直々にご依頼いただいた賃貸物件のご紹介です。 JR埼京線・川越線「南古谷」駅よりいずれも徒歩3分圏内の物件です。 江戸文化の面影を今も伝える歴史の街・川越は、 その市街地に蔵造りの商家が並ぶ一角があります。 江戸風情を残す町並みはとっても趣があります。 「南古谷」駅から「川越」駅… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月20日 続きを読むread more
不動産コンサルティング 本日、会社は定休日、しかし・・・ コンサルティングの相続対策コースを 受講してきました。 カリキュラムが6時限まであり、 完全にバッテリー切れを起こしつつも・・・ 大好きなチョコをほおばり、“糖分補給で”かろうじて乗り切り成功。 ◆超過物納による還付金の取… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月16日 続きを読むread more
東邦音大生向け賃貸物件 こんにちは(^^) 東邦音大生向け賃貸物件!再度のご紹介です。 卒業シーズン・入学シーズンに向けて 入替え等動きが活発になってきています。 池袋からJR埼京線・川越線「南古谷」駅まで快速44分。 東武東上線急行で35分 川越は都心から近いにもかかわらず、豊かな自然も いっぱいで閑静なキャン… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月07日 続きを読むread more
大型トレーラーのヘッド 過日、駐車場の件で同業者の方からご連絡を頂戴しました。m(_ _)m ご本人様(実質お二人様)からも連絡が入り・・・ お話を伺いますと、かくかく云々の次第。 車幅が2.5メートル 長さが5.5メートル とのこと。 因みに、ヘッドの後ろの部分もスペース的にOKであれば、 合わせてお願いしたい旨。 その場合、全長… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月07日 続きを読むread more
お仕事、お仕事・・・ 人の動きの気配が確実に感じられる今日この頃です。 日々あれして、これして、それして・・・ それから・・・こーして、あーして、そーしてっと。 あ~~~!(←決して志村けんのモノマネではありません。) もう頭が、グルグル・・・パーでございます。 ゆえに、すぐ眠くなり{%寝るweb… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月03日 続きを読むread more
試験、明日に迫る!! とうとう試験日が明日になってしまいました。 今回も時間のコントロールができずに 今に至っておりまする。 昨年11月に受けたのが「損害保険募集人」 明日「少額短期保険募集人」 テキストの状態がほとんど新品に近いのはな~ぜかしらん? 自身でもなにがどうやら、どうなっているのか? あまりよ… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月26日 続きを読むread more
大和ハウス工業㈱の・・・ 過日、大和ハウス オーナー支援・新年会に・・・ 参加する機会を得ての出席です。 もう、完全に場違いな感じでして・・・ 参加されている皆様、ハイソな雰囲気テンコ盛り。 「ここに着席していてよいのかしらん!?」 という気持ちを抱きつつ。 業界トップクラスの大和ハウス工業… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月26日 続きを読むread more
東邦音大生向け賃貸物件! 江戸文化の面影を今も伝える歴史の街川越。 川越は「学園都市」として新たな発展を遂げようとしています。 東邦音楽大学をはじめ、多数の学園が川越の街を理想的な 教育環境と認めて集まってきています。 池袋からJR埼京線・川越線「南古谷」駅まで快速で44分。 東武東上線急行で35分。 川越は都心からも近いにもか… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月17日 続きを読むread more
定期借地借家権プランナー 平成22年度 定借プランナー資格認定講座を修了 認定証と認定カードを頂戴してきました。 定期借地権制度は施行後18年を経過し、 定期借家制度は11年目を迎えたそうです。 不動産に対する社会的価値観は「所有」から「利用」へとかわり 同制度のより一層の普及促進を図るべく国策の一環として 制度の向… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月13日 続きを読むread more
合格発表日! 過日、受けた試験の合格発表日です。 “合否案内の通知がメールにて届きます。” とのことでしたが、待てど暮らせど・・・ な~んと17時過ぎにメールが送信されてきました。 “合格”の二文字にホットしている矢先、 保険会社の担当者からの電話がリーン。 タイミングよすぎです。 次なるステッ… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月12日 続きを読むread more
ブログネタ:【賞品付き】自分を誉めてあげたいのはどんなこと? 新たなことを次々と試みている自分です。 まず第1に大人になって始めたピアノ この11月で丸5年を迎えました。 近い将来はサックスを習っている友達と ミニミニコンサート・・・ ・・・ 第2に昨年、起業を目指し手始めに宅建試験にトライ! ヒッサビサの勉強にすぐに頭が電池切れ… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月06日 続きを読むread more
試験です。(3) とうとうこの日がやって来てしまいました。 損害保険募集人試験(新規) 試験会場は川越氷川会館。 (隣に氷川神社があります。 とっても有名なんですよ・・・) 試験開始30分前に会場到着 すでに8割方?いや9割方、着席していまして、 テ… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月02日 続きを読むread more
マイクロソフトのサポート マイクロソフト電子メールサポートに感激です。 これはもう素晴らしいの一言につきます。 10日程前から、以下のような状況に陥っておりました。 *新しい更新プログラム利用可能メッセージの表示があり、 インストールを試みるも毎回失敗の連続。 *当初、更新詳細にロクロク… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月31日 続きを読むread more
セミナー 昨日、㈱住宅新報社主催 よくある事例で分かりやすい 実践 クレーム対応のノウハウ のセミナーに参加してきました。 講演内容は以下のとおりです。 【1】悪質クレーマーとは 【2】法的対応とは 【3】法的対応へ移行する判断基準 【4】悪質クレーマーのタイプ別特質と対応の基本 【5… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月29日 続きを読むread more
ホームページ作成(2) ホームページ開設までの流れをご紹介します。 ①ドメインの取得 (ドメインを考えます) ②レンタルサーバー契約 ③web上でシステムを設置 (レンタルサーバーに設置します) ④デザインやサイト情報の設定 … トラックバック:0 コメント:0 2010年10月28日 続きを読むread more
ホームページ作成・・・奮闘中! 9月からはじめたツイッターを皮切りに、 その後ブログをスタートし、 ただいまホームページ(HP)作成中です。 基本アナログタイプのわ・た・く・し。 未知なる領域への“はじめの一歩”という感じです。 作成にあたり、はてさてどうしたものか と、思案しつつ・・・調査しつつ・・・ そうこうしてい… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月25日 続きを読むread more
速読の本 巷には速読の本が多数でていますね。 私はこの一冊を購入しました。 私にとっては“速読耳”がキーワードとなりました。 本の帯にはこのようなキャッチフレーズが・・・ 「速読が、こんなに簡単にできるの?」 東芝、富士フィルム、東京電力、 JR東日本・・の研修でも大反響! たった1日15分聞くだけ… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月23日 続きを読むread more
試験間近です。(2) 何かと慌ただしく過ぎ去る日々。 ふと気づけば、大変です 11月2日(火)の損害保険募集人試験が… ヒタヒタと迫ってきてしまいました。 保険会社の方に早めに教材を送付いただいておりました。 が、事務所の書庫に入れっ放し状態。 本日、よ… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月22日 続きを読むread more
試験です。 損害保険募集人の試験を受けることに 以下の教材が送付されてきました。 以前は講習を受けた後、そのままテキスト持ち込みで試験だった模様・・・ 現在は自己学習、試験会場に出向き、テキスト持ち込み不可とのこと。 50問中70点以上で合… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月10日 続きを読むread more
間取り作成ソフト ㈱ピーシーコネクトさんの間取りプレミアム! スグレモノです。 間取り図面の作成に迫られ はてさてどうしたものかと思案の矢先、 体験版を即刻ダウンロード。 こ・こ・これは、かなりのお役立ちソフトです。 豊富な備品、パーツ類はもう拍… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月08日 続きを読むread more
胡蝶蘭(^^) 9月初旬、サークルのメンバーの方々から 事務所開店祝いに頂戴した胡蝶蘭 美しく咲き誇っておりまするー。Wonderful!! 生命力のオーラを感じます。 当社もこうあるべく真摯に業務に取り組む日々・・・ トラックバック:0 コメント:0 2010年10月01日 続きを読むread more
会員之証 本日は定休日です。が・・・ (社)埼玉県宅建協会に出向き、 事務所に設置すべきものを いろいろと頂戴してきました。 会員之証は貸与ということなので、 紛失厳禁 これから事務所に掲示・設置しまーす。 トラックバック:0 コメント:0 2010年09月21日 続きを読むread more